google-site-verification: google715b038855d3d2d9.html ハーモニーケア
fc2ブログ

プロフィール

negaiboshi2012

Author:negaiboshi2012
下松市東陽町にある高齢者向け住宅「ねがい星」です。22床のこじんまりとした施設で 家族的な雰囲気の中で介護を行っています。

最新記事

最新コメント

ご意見ご感想をお寄せください

名前:
メール:
件名:
本文:

スマフォはこちらから

QR

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ねがい星に春が来ました!!

ねがい星に春が来ましたヾ(o´∀`o)ノ

令和4年4月1日、気持ち良い春の日差しの下、今年も桜並木が満開になりました。
皆で久々に外を散策し、思い思いに花を観賞しました。
記念撮影も行いました☆
来年も、再来年も…、又この桜の花の下で撮影したいですね(* ´ ▽ ` *)


ねがい星の桜並木1

ねがい星の桜2

ねがい星の桜3

ソメイヨシノ~八重桜も散り、すっかり葉桜になった頃、利用者だけでなくスタッフも皆楽しみにしている行事食、手作りのお花見弁当を頂きました。
皆美味しい美味しいと完食していました(*≧∪≦)
ご飯はちらし寿司でしたが、普段お粥しか食べられない方もしっかりお寿司を完食です(笑)
行事食の時は何時も早朝から全員総出で愛情たっぷり込めて作って下さる厨房スタッフの方々に感謝感謝です。
近隣散策や行事食、心も体も元気になれ利用者様に喜んで頂ける行事を、ねがい星スタッフ一同で又機会を作っては企画して行けたらと考えておりますo(≧ω≦)o


春の行事食

お花見弁当2

お花見弁当3
スポンサーサイト



令和4年度 処遇改善加算計画書

00005.jpg
00004.jpg
00003.jpg
00002.jpg
00001.jpg

芸術の秋を感じよう🍂

毎年春には 春を感じる為に 
『花見』には出掛けているのですが
「秋にも みんなを外へ連れて行きたいねぇ~」
と職員で話していたところに・・・

ある職員から
自分が長年続けている【ちぎり絵】の
展覧会があるとの情報をもらい
こんな機会は滅多にないから
みんなでちぎり絵を鑑賞しに行こう!!!
という事になりました。(o‘∀‘o)*:◦♪


「美術館に行くよ」とみんなに伝えると
とても喜ばれ 楽しみにされていました。


職員も新しい試みに『ワクワク🎶』していました。

美術館に到着すると、事前に連絡を入れていたので
車イスや歩行器の方々を気遣って下さり
裏口からスムーズに入館することができました。


駐車場も確保して下さり
美術館職員さんの配慮に感謝・感謝です(*≧∪≦)

_(1)_convert_20191109104814.jpg

_(2)_convert_20191109104831.jpg

_(3)_convert_20191109104844.jpg

本格的なちぎり絵の作品を見るのは
職員もみんなも初めてだったので興味津々でした。

_(4)_convert_20191109105737.jpg

_(5)_convert_20191109105925.jpg

_(6)_convert_20191109105939.jpg

_(7)_convert_20191109105949.jpg

_(8)_convert_20191109110001.jpg

_(12)_convert_20191109110044.jpg

_(13)_convert_20191109110055.jpg

_(16)_convert_20191109110220.jpg

_(17)_convert_20191109110233.jpg

_(19)_convert_20191109110309.jpg

_(20)_convert_20191109110415.jpg

作品はどれも繊細で素敵な作品ばかりでした。
静かに芸術を堪能でき 
とてもいい体験をすることができました。

職員の迅速で様々な事に臨機応変に対応してくれる
チームワークに いつも助けられます。(* ´ ▽ ` *)

また機会があれば みんなで美術館へ
行きたいと思います。




1年で一番⭐みんなが1つになれる日(*^^)v⭐

毎年 毎年思う事・・・・(*≧∪≦)

介護の仕事は 体力・気力・目配り・気配り・・・etc
挙げればきりがないほど たくさんあるけれど

やっぱり・・・・・


『大笑いしながらできる仕事って 素晴らしい!!!』

っと つくづく思います。

その事を実感できるのは【敬老の日】です。

毎年、どんな事をすればみんなが喜んでくれるんだろうか・・・
笑顔にするには どんな催しをしたらいいんだろうか・・・
など 試行錯誤しながら その日を迎えます。


みんなを笑顔にしたくて 頑張るのですが
一番笑っているのは 実は・・・『職員』 です。
お腹が痛くなるほど みんなに職員の方が
笑わせてもらっています。


みんなも笑顔(*´▽`*)  

職員も笑顔(*´▽`*)

本当に ✨HAPPYオーラ✨ が充満していて 
居心地の良い 優しい時間を全員で共有しているなぁ・・・


あぁ・・・今 みんなが一つになってるんだなぁ🍀🍀🍀
と感じます。


今年も そう感じた素敵な日だったので
皆さんにも 幸せの押し売りをしようかと\(//∇//)\
ブログに載せてみました。


_(51)_convert_20191008190332.jpg

先ずは ねがい星のキャンディーズ?(4人)が登場👏✨
_(15)_convert_20191008185514.jpg

_(14)_convert_20191008185459.jpg

_(9)_convert_20191008185410.jpg

次は 薬師丸ひろ子のつもりで 「セーラー服と機関銃」を熱唱(〃▽〃)
_(16)_convert_20191009113536.jpg

今年 還暦を迎えたとは思えない弾けっぷりに脱帽(*゚ェ゚*)
_(18)_convert_20191008185542.jpg

_(20)_convert_20191008185646.jpg

_(21)_convert_20191008185656.jpg

_(22)_convert_20191008185707.jpg

_(23)_convert_20191008185720.jpg

_(25)_convert_20191008185736.jpg

_(26)_convert_20191008185904.jpg

_(27)_convert_20191008185916.jpg

やる時には『とことんやる❕』妥協はしないところが素敵💛
_(31)_convert_20191008185930.jpg

_(32)_convert_20191008185947.jpg

職員の出し物の後は・・・
白熱の紅白対抗ゲームです!!!(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

_(37)_convert_20191008190005.jpg

_(38)_convert_20191008190059.jpg

_(40)_convert_20191008190111.jpg

_(41)_convert_20191008190125.jpg

_(43)_convert_20191008190147.jpg

_(44)_convert_20191008190202.jpg

_(45)_convert_20191008190302.jpg

3つのゲームを戦い終えて
最期に あんこたっぷりの紅白まんじゅうを
みんなで堪能しました。(*≧∪≦)

_(47)_convert_20191008190315.jpg

_(52)_convert_20191008190349.jpg

_(54)_convert_20191008190403.jpg

そして・・・みんなへの敬意と これからの安穏を祈って
プレゼントをお渡ししました。

_(58)_convert_20191008190513.jpg

来年もまた こうしてみんなで 幸せな時間を
共有したいです+゚。*(*´∀`*)*。゚+


職員のみんな・・・ いつもいつも
多大なる力を 惜しみなく注いでくれて
✨ありがとう✨




納涼祭で 心と体を✨リフレッシュ✨ 

暑い夏の日に 暑苦しい事して 暑さを吹っ飛ばそう♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

…という事で 今年もまたみんなでお祭りの雰囲気を味わいました。

食事も もちろん 屋台では定番の

焼きそば
焼き鳥
タコ焼き
フライドポテト
おにぎり

とみんなが日頃食べれないものを用意して頂きましたo(≧ω≦)o

みんなの 頬張る姿を見れて 感無量ですヽ(≧∀≦)ノ


先ずは焼きそばの匂いを漂わせ 
みんなの嗅覚を刺激して ワクワクさせる演出からスタートです🎵

_(2)_convert_20190906194929.jpg

_(6)_convert_20190906194948.jpg

_(17)_convert_20190906195200.jpg

お祭りと言えば 『ビール!!!』
でも・・・みんなが手にしているのは 
ノンアルコールビールです★(。>ω<。)ノ
だけど、「美味しい!😋」と 大大大満足されていました。

_(7)_convert_20190906194958.jpg

_(8)_convert_20190906195006.jpg


_(11)_convert_20190906195018.jpg


_(12)_convert_20190906195104.jpg


_(14)_convert_20190906195115.jpg

_(15)_convert_20190906195127.jpg


_(16)_convert_20190906195141.jpg

_(17)_convert_20190906195200.jpg

お腹が満たされ 午後からは
【お菓子争奪ゲーム大会】です。

喜んだり悔しがったり みんなの表情が
コロコロ変わって 楽しい時間でしたヾ(o´∀`o)ノ


_(38)_convert_20190906195506.jpg

_(46)_convert_20190906195259.jpg

_(51)_convert_20190906195311.jpg

_(53)_convert_20190906195352.jpg

_(54)_convert_20190906195608.jpg

_(55)_convert_20190906195623.jpg

_(55)_convert_20190906195637.jpg

_(56)_convert_20190906195653.jpg

_(57)_convert_20190906195716.jpg

_(59)_convert_20190906195827.jpg

_(60)_convert_20190906195840.jpg

_(61)_convert_20190906195855.jpg

_(62)_convert_20190906195911.jpg

_(67)_convert_20190906195953.jpg

_(70)_convert_20190906200006.jpg

_(71)_convert_20190906200020.jpg

_(72)_convert_20190906200035.jpg

_(81)_convert_20190906200158.jpg

_(100)_convert_20190906200434.jpg

_(79)_convert_20190906200051.jpg
_(80)_convert_20190906200141.jpg

_(82)_convert_20190906200215.jpg

_(83)_convert_20190906200233.jpg

_(84)_convert_20190906200246.jpg

_(85)_convert_20190906200330.jpg

_(86)_convert_20190906200359.jpg

_(87)_convert_20190906200417.jpg

_(101)_convert_20190906200451.jpg

_(102)_convert_20190906200538.jpg

ゲームを楽しんだ後は フルーツポンチを頂きました。
ゲームで身体が火照っていたので 冷たいフルーツを
ソーダ割りした フルーツポンチは とっても
美味しかったです。
2杯食べる方もいて 大好評★★★

_(106)_convert_20190906200558.jpg

_(107)_convert_20190906200754.jpg

_(108)_convert_20190906200811.jpg

_(109)_convert_20190906200827.jpg

_(110)_convert_20190906200845.jpg

_(112)_convert_20190906200958.jpg

_(111)_convert_20190906200909.jpg

_(113)_convert_20190906201013.jpg

美味しい物を食べ 遊んで 
歌って 笑って 本当に楽しい時間を
みんなと共有できて 幸せでした+.(*'v`*)+

スタッフのみんなも 盛り上げる為の
演出や飾りつけなど 
いつもいつも 本当にありがとうございます。

阿吽の呼吸で仕事ができる
『最高のスタッフ』に恵まれて 感無量です。

一日でも長く この仲間と 【質の高い介護】を
目指したいです。


 ホーム  »  次のページ